ThinkPad L15 Gen2
- 44000円(送料別)
- 1年保証
- intel 11世代 i5
- Core i5 1135G7(2.4GHz)
届いた!
開けていく
- HDMIが横なのね
- ケーブルはUSB-Cでアダプタが小さくて良い
- Windows11だ
ストレージ移行・メモリ交換
Memo
- いつやるのが良いか?
- 基板発注が終わってからが良いかな?
- バックアップはやってしまおう
バックアップ
- WINTEN 内蔵SSD 1TB SSD M.2 大容量 5年保証 ドライバー付 Type2280 SATA3 6GB/s 3D NAND フラッシュ搭載 B&M Key エラー訂正機能 省電力 WTM2-SSD-1TB 6085
- 以前すごい時間がかかった記憶があるが、どうだったか?
- 新しいマシンの背面を開けて様子を見る
- OK
- {注文中} 2.5inch HDDを読み込むためのアダプタがあったような気がするが確認しておく
- SATAじゃなかった気がする
- 追加で買った!
- 容量見積もり
- ディスク全部
- 323GB
- 全部バックアップも可能そう
- ここはOneDriveでバックアップされている
- ドキュメント
- 1.49GB
- ピクチャ
- 5.43GB
- repos
- 18.5GB
- work
- 36.8GB
- OneDriveは30GB使える
- NASに定期バックアップして気づいたら復元されているみたいなのが出来るとこういうときは便利そう
- {実施済み} 元のマシンのデータで大切なものをcold backup用のHDDにうつす
- repos, workくらいで良さそう
- 59.0 GBなので、おおむねバックアップ出来たっぽい
- {やらなかった} 念の為、新しいマシンのHDDにも移す
- 500GBあるから移せるだろう
- ここまでで新しいマシンも一応使えるようになる(はず)
- 遅いけどね
- (来てない)データも新しいHDDにきてればそのまま使える
- ただし、変更は手動で反映する必要がある
- メモリはここで換装する手もある
- 動作確認にもなる
- 古いマシンには16GBが2枚刺さっているはず
- シリコンパワー ノートPC用メモリDDR4-2400(PC4-19200) 16GB×2枚 260Pin 1.2V CL17 SP032GBSFU240B22
- 新しいマシンには8GBが1枚刺さっている(合わないかも)
- 2400より早いメモリの場合は合わない問題が発生する
旧マシンのクリーンインストール
- まてよ、もとのSSDに戻すだけなら差し替えるだけでOKなのでは?
- 古いSSDに入れ替えて起動するだけ
- これで起動すると色々楽だな
- (やらなくて良かった)古いマシンで回復ドライブを作る
- 数時間かかるはず
- 回復ドライブの作成に4時間かかっていた
- 回復作業は一晩かかっていた
- 32GB以上のUSBメモリが必要
- 古いマシンのストレージをもとのSSDに戻しつつクリーンインストールする
- ライセンスが切れないように注意する
- まぁもう使わないのだけれど
新マシンのクリーンインストール
- {x} メモリを交換する 32GB, 8GB -> 16GB, 24GB
- 13:30位から始めたが・・
- 噂では2時間くらいかかるらしい
- 15:30 まだ終わらない・・
- 16:00頃に完了した
- 作業中、USBメモリの書き込み速度が遅いのか時間がかかりそう
- メモリの書き込み速度ではないらしい
- 4.2MB/s
- {実施済み} 新しいマシンのストレージを前のマシンに入っていたSSDに変更し、クリーンインストールする
- {注文した/届いた} SSDのマウンタを買う
- ライセンスが切れないように注意する
- { } コールドバックアップHDDからデータをサルベージする
- 作業しながらやっていく
利用前にやること
- 速度が足りないけど動くと思う
- {見た} 一度中を開けてみて、SATAのコンバータが必要かどうかを確認する
- 今のSSDの中の必要なデータをどこかに逃がす
- コールドバックアップ用のHDDかな?
- SSDを換装して再起動。SSDの中身はフォーマットするつもり(パーティションを分ければ楽だったかも)
メモリ問題
- 古いPC搭載のメモリがDDR4 2400だが、新しいPCの方は3200で、古い方のメモリを新しい方に付けられるが、新しい方のメモリを古い方につけることができない
- 家に余っている2GB×2を使って古いパソコンを一応構成すれば、新しいパソコンは32GBにできる
- 普段使いで16GB以上は使っていないので、今のままでも問題なさそうではある
余り部品
- Seagateの500GBの2.5inch SATA HDD
気づき
- Type-Cでディスプレイをつなげることが出来る
- 指紋認証でログインできる
- キーボードはまぁまぁ
- プラ部分の爪の引っかかりがあまりない
- 動画再生がスムーズな気がする
- Windows11
- Windowをタイリング配置できる
アプリセットアップ
- WinGetはストアから入れたものも後から認識する気がする
- テレキングリモート
- テレキングプレイ
- KiCAD
- Inkscape
- Krita
- LibreOffice
- Audacity
- VSCode
- Go
- Arduino
- Node
- Git
- LINE
- OpenSCAD
- サクラエディタ
- Blender
Kubernetes
- Oracle Cloudのログイン方法を忘れるところだった
- あぶない
- hostsの設定
お値段
- 45,100円 これ
- 123円(熱収縮チューブ)
- 870円 (ジャンパ)
- 593円 2.5inch SATA HDD外付けドライブ
- PC系合計
- {{calc 45100 + 998 + 593}}
- 46691円
- 前回の半額くらいかな
振り返り
第10世代CPUでもよかったかなという気持ち
CPUの早さを実感しない
mp3のエンコードや、自動配線の速度に違いを感じない